映画の日ですよ。
というわけで映画館へいってきました。
ポイントも溜まっていて、一作品は無料で見れることに気づいた俺は早速ゲド戦記を見に映画館へ。
感想は
思ったより良かった。
ってとこかしら。
実際余り期待してなかったんだけどね。
ただ、唐突過ぎる描写や、主人公の歪んだ顔の表現とかはどうなんだろうか。
今日はお金を払って見るつもりだったので、もう一作品見ることに。
間に一時間ほどあったので、芯氏が言っていたオラタンのあるゲーセンを探すことに。
んで、発見しましたよ。
すっげー広い
↓こんなかんじ。

一応画像をいくつかつなげてみたんだけど、ゲーセン事情を知ってる人なら、このレイアウトの豪華さはわかるはず。
とにかく広い。
まだ出来立てなのかな??
別に筐体の数が少ないとかじゃなく、単純にフロアが広すぎる。
うはー。こりゃ閉店作業とか楽そうだなぁ。
勿論ここにあるオラタンを1プレイ。

ちゃんとシートの筐体だし。
すげー金持ってるんだなぁ。
しかも、新品に近い状態だし。
すげー。
ツインスティックの握り心地もグッド。
心なしか、新しいせいもあってトリガーが硬かったのが難点。
って、うれしい悲鳴かな

ちゃーんとビジュアルメモリー用のソケットもついてますね。
うひゃ~。アレがあれば好きな言葉を発したり、自分のカスタマイズカラーやエンブレムで戦えるんだよなぁ。
なつかしぃ。ってか、田舎の倉庫にドリームキャストとか置きっぱなしだよ・・・オラタンのためだけに引っ張り出してこようかなぁ・・・

そしてプレイしてみると・・・
上記にもあるようになんとデスマッチ!
ごめんなさい。イベント意外でこの設定は始めてみました
秋葉原のゲーセンでも時間制限あったような…
恐れ入りました。
んで、時間になったんで映画館へ戻り ブレイブストーリーを見て帰ってきました。
んーなんだか思ったより子供向けなカンジのアニメだったなぁ。
でもテーマは結構重いものだったけど。
本編よりも、予告編の仮面ライダーとか戦隊モノのほうが観客がもりあがってたのはナイショ。
PR